yu’s blog

ゆうのメモ帳

いや、猛者の群れには入れません

昨日、この日記を再開したいという話を書きました。

 

再開にあたり、いろんな箇所を確認していたら、意外に更新が止まっている間にも見に来てくれている方がいることを知りました。

ありがとうございます。

こんな書き散らし日記に……。

これからも細々と続けていけたらいいなと思います。

 

今日はジムに行きました。

いつもの筋トレ&有酸素運動と、予約していたスタジオのプログラムでしっかり汗をかいてきました。

そして今日は、通っているジムでやっているプログラムに付随した、パーソナルトレーニングも受けてきました。

コーチに連れていかれたのは、なんとフリーウェイトエリア。

普段は筋トレのマシンと有酸素のマシンしか利用しない私、今回、ほぼ初めてのフリーウェイトエリアへ。

休日ということもあり、明らかに熱心にジム通いしているだろう人たちが、黙々とバーベルを上げたり、何やらよく分からないマシンで己の筋肉を磨き上げています。

The・筋トレ玄人が集まり、時に挨拶を交わしている猛者のエリア。

そこに連れていかれました。(書き方がよくない)

自重のトレーニングを、鏡を見ながらできる、ということでぜひ活用してほしいとのこと。

スクワット2種とランジをメニューに追加することに。

 

一応書き添えておきますが、私は運動不足により体がぶよぶよの筋トレ素人。

目標はバルクアップではなくダイエット。

そんな私にも自重トレーニングは効果的であることは分かっている、頭では理解しているが……。

歴戦の猛者にまじって、エリアで使えるダンベルもバーベルも使わないのに、スペースを占領していいものか。

普段、周りの目を気にしているようでそんなに空気の読める人間でもない私でもビビる。

怖い。怖すぎる。

「アイツ、何も使わないくせにいっちょ前にスペースを使っている、邪魔」と常連の猛者に思われないのだろうか……。

 

最初は鏡でフォームチェックをしながらトレーニングしてほしいというコーチの言うことは一理どころか十理くらいある。

コーチもエリアに慣れるまではお手伝いしてくれるらしいが、そんなことでコーチの手を煩わせるのも何だか悪い気がしてきてしまいます。

「頑張ってみます……」となんとも歯切れの悪い返事をして帰ってきたものの、本当に使えるかはなんとも、といったところ。

次回行く時に使ってみることはできるのか?

一人で利用できたら、またその時のことはここに書き残しておこうと思います。

再開したい

ただいま

 

3カ月弱、このブログを放置しました。

他のブログを運営していたり、何のかんので更新しなくなってしまいました。

忙しいってほどではないけど、周りがバタバタしたり。

そういうこともある。

 

で、私もいろいろ身の回りを考えたりもしました。

そして気付くのです、自分には何もないことに。

スキルや経験、知識も何もない。

少なくとも社会に役立つような手持ち装備がないことに気付くのです。

もうびっくり。

体調を崩して療養生活を送っていた20代、何をしていたんだろう。

小康状態を保っているので何とか活動できているここ数年、何をしていたんだろう。

できることを書き出した時に何もなくて、「ん?」となりました。

 

だから、何か経験をしようと考えて、ブログを再開することにしました。

日記代わりで。

何かをきちんと継続した証もほしい。

新しい趣味の一環でここで日記ブログを再開します。

 

文末の表現をはじめとする文体や、見出しをきちんと挿入するかなど、細かいことは決めていませんが、とにもかくにも書かないと始まらないので、まとまっていなくても始めます。

 

療養日記兼成長日記になればいいかなと思っています。

2023年大掃除~窓、ベランダ、外周り編~

こんばんは🌙

 

今日は家族と朝から大掃除をしました!

協力しないとなかなかできない、窓やベランダ、庭といった外周りをきれいにしました。

窓は私が内側から、夫が外側からアプローチ。

窓ガラスを磨いて、サッシの砂を取り除いて、といった感じ。

 

今回、外を中心に大掃除して分かったことは、「中掃除をもっと定期的にやった方がいいかも」ということ。

 

ベランダも、人工芝シートを敷いていたので、その下に苔が。

人工芝シートはだいぶ汚くなってしまったので処分することに。

そして窓のサッシも、蓄積した砂を落とすのに一苦労。

庭はさほど大変ではありませんでしたが、「これが庭に勝手に生える?」と目を疑いたくなるほどの立派な雑草が生えていました。

 

半年に一度、夏に水浴びも兼ねて、外周りはきれいにした方がいいかなぁと思いました。

庭はもっと短いスパンで草むしりや庭木の剪定をしているので、来年も同じように続けていきたい。

 

家の中と同じように外も、大掃除ほど大掛かりでなくていいから、「中掃除」くらいのレベルできれいにしておくと、年末の負担をもっと減らせそうだと感じました。

この時期はもう寒いしね。

作業時間を短くできるならその方がいいだろうし。

 

来年に向けての反省が1つ見えたので有意義な大掃除でした。

 

次は来週辺りに、また協力して煤払いをしようと思います!

そうしたら、大きなイベントとしての大掃除は終わり。

あとは、中掃除やいつもの小掃除を場所ごとにやっていくだけ。

スッキリした年末が見えてきました!

今日もコツコツ仕事+大掃除ちょこちょこ

こんばんは🌙

昨日の記事、予約投稿だったからなのかよく分からないけれど、PVが0だったので割と凹んでいます。

試しにちょっと頑張ってみた記事ですが、労力と成果はなかなか比例しないものですなぁ。

 

さて、今日はお仕事。

家でパソコンカチカチ。

手を抜こうと思えばいくらでも手を抜けてしまうし、逆に細部まで魂を込めようとすればいくらでも頑張れるタイプの仕事を今はしています。

納期も余裕があるけれど、長く付き合っていく契約です。

なので、いかに己を律するか、いかに細部まで魂込めて作りこんでいくかが勝負です。

それによって、納品先の完成度合いがダイレクトに変わってくるので、やりがいがあります。

ひょんなことからお手伝いすることになったこの仕事は、信頼できる人とチームを組んでいるので安心して仕事をしています。

今日もコツコツ、明日もコツコツ。

無理はしないけど、己を律してコツコツ丁寧にやっていこうと思います。

 

12月に入ったので、私の中ではそろそろ大掃除を分割してやっていく時期。

今日は台所。

冷蔵庫の外と中をきれいにして、そのついでに中身をチェックしながら整理して、食器棚をきれいにし、調理台をツルツルピカピカに磨き上げました。

日頃から大掃除にならないよう、大掃除ならぬ「小掃除」を心がけてはいるのですが、どうしても後回しになってしまったり忘れてしまっていたりする場所を重点的に。

 

ということで今日は冷蔵庫を徹底的にきれいにしました。

そしてびっくり。

まぁ、溜まっているのよ、アレが。

そう、保冷剤。

気が付くと冷凍庫で増殖している保冷剤。

いただくと惰性で冷凍庫にしまってしまうので、こうやって掃除する時にびっくりする量が溜まっています……。

サイズごとに選別して、ちょっと多すぎるかな、というものは処分しました。

皆さんのお家は保冷剤、増殖しないのでしょうか……。

(日頃からちゃんと中を整理してたらこんなことにはならないんだよね)

 

調理台も、油汚れとホコリが合体して頑固な汚れになっているところが。

指で触れると、調理台の場所の中でも、きれいな場所とは感触が全く違う。

それが許せないので、今日はその辺りも徹底的にやっつけました。

おかげでツルツルピカピカ。色もワントーン明るくなった気がします。

気分もスッキリ!

(結構時間かかったので、来年はもっと日頃から丁寧に掃除しようと決意)

 

そんなこんなで、記念すべき大掃除1日目は台所第1弾でした。

台所は残すところ、ガスコンロ、グリル、換気扇、ごみ箱洗い。

大物が控えていますが、あまり早くにやっても年内に汚れてしまうので再来週辺りにやろうと思います。

日曜日は家族と窓&外を掃除するので、来週はお風呂・洗面台に着手予定。

年内に、気になっているところをすべて気が済むまできれいにして、スッキリとした気持ちで新年を迎えるぞ!

ゆるい習慣作りのコツ

こんばんは🌙

 

今日は、意志よわよわ、飽き性の私が習慣を作るときのコツをご紹介しようと思います。

意志よわよわ、飽き性の自分でも、こことは別に続けているブログがあったり、資格の勉強を続けられるようになっていたりします。

資格は書ききれないのですが、お仕事系も、教養系もいろいろ取得しています。

もはや趣味です。

今回は、そんな私による、意志よわよわ、飽き性、継続なんて無理だー!という方に向けてのゆるゆる習慣術です。

ガチガチなド根性とは真反対のところにいるので、ゆるく何かを続けたい、何を続けるのが苦手、という方にはおすすめだし、ぜひ読んでいっていただきたいと思います。

では、いってみましょう!

 

まずは習慣化したいことを決める

まずは、習慣化したいことを決めましょう。

何がやりたいのか、やりたいことを習慣化すると未来でどんな自分が待っているのか、ワクワクしながら想像しましょう。

別に、誰かに迷惑をかけるわけじゃなければ、何でもいいと思います。

例えば、ジムに通うことを習慣にしたい、ピアノを弾けるようになりたい、日記を書き続けたい……などなど。

その先に待っている、きれいになった自分とか、好きな曲を弾けるようになった自分とか、ブログで収入が発生して売れっ子になっている自分とか……。

あまりにぶっ飛んだ姿を想像すると、理想と現実のギャップにがっかりしてしまうこともあるので注意が必要ですが、ワクワクできることも大事なので、ぜひ、自分の未来図をワクワク描いてみてください。

できる限り毎日続ける

「コレ」と習慣化したいことを決めたら、できるだけ、毎日実行してみましょう。

ちょっと根性論入っていますが、最初のうちはできるだけ毎日やることで、日常生活の中に溶け込むのが早くなります。

日常生活に溶け込んでしまえば、継続する心理的ハードルはグッと低くなります。

そのためにも、最初は毎日頑張ってみることをおすすめします。

ある程度自分の中で習慣になるまでには大体1ヶ月かかります。

なので、最初の1ヶ月だけでも、毎日続けることを頑張ってみてください。

もちろん、ハードルは「え、そんなんでいいの?」というくらい下げます。

ブログだったら、タイトルを考える、このくらい下げます。

パソコンの前に座る、パソコンを開けてみる、短文でもいいから書いてみる……などなど。

このくらいでも十分です。

大事なのは毎日触れること。忘れないこと。日々の生活の中に習慣化したいことをやるための時間を作ってあげること。

なので、ハードルは思いっきり下げてもいいので、毎日の生活に溶け込ませることを目標に、続けてみましょう。

やめることを決める

日常生活に習慣化したいことを取り入れるのなら、それに使う時間分、何かをやめることが大事なんです。

人間誰でも、1日は24時間。

その中でできることはある程度限られています。

今の生活に、新しいことを取り入れるなら、その分何かをやめないと24時間からはみ出てしまいますよね。

新しいことを始めて、継続したいなら、その代償として何かをやめることが大事。

例えば、スマホSNSを見る時間を30分減らす、朝、1時間早く起きる、残業を30分減らすなどなど。

今まで習慣になっているものをスパッとやめるのは大変なので、少しずつ不要だなと思う時間は削っていきましょう。

ただ、睡眠時間やお風呂など自分を癒しメンテナンスする時間は削らないようにしましょう。

睡眠時間は命に直結するので、削ることはおすすめできません。

早起きするのなら、その分早く寝ましょう。そのために夜、無駄に過ごしている時間を削る、という具合の調節にしましょう。

自分の責めない

最後に伝えたいのは、「継続できなくても自分を責めない」ということ。

やりたいことに向き不向きがあることもありますし、始めてみて「やっぱりそんなにやりたくなかったな」と気づくこともあります。

だから、結果的に継続できなくても、「あ、私には今大事ではなかったんだな」「向いてなかったんだな」と捉えてください。

ゆるゆる習慣術の真髄はもしかしたらここにあるのかもしれません。

私も習慣化に成功したこともあれば、挫折したこともあります。

継続と挫折を繰り返しながら細々と続いていることもあります。

究極、それでいいんです。

ゆるゆる続けるにはそれくらいがちょうどいいのです。

まとめ

継続なんて無理だー!という方に向けてのゆるゆる習慣術を書いてみました。

意志よわよわ、飽き性な私が何となく、やりたいことをゆるゆる続けられてきたコツはこんな感じです。

でも、もっとちゃんと続けたい、頑張ってみたいという方もいるでしょう。

2023年も終わり、2024年の幕開けももうすぐ。

新年から目標を立てて頑張りたい方の参考になれば嬉しいです。

 

連続投稿断絶……

こんばんは

 

昨日、この日記の更新をすっかり忘れていました。

忙殺されました……。

昨日、ジム行って運動して、帰宅して仕事して、ちょっと仕事の勉強して、気が付いたら寝る時間に。

そして、寝る支度して、寝る前の薬を飲んだら見事に寝落ちしました。

びっくり。

寝るのにいつもは30分はかかるのに、昨日は5分もかかってない気がします。

というか、布団に入ってからの記憶がない……。もう半分、気絶の域だったのかもしれません。

そんなに疲れていた記憶はないのですが。

 

昨日更新していたら、連続で20日の投稿だったのですが、更新記録が途切れてしまいました。

何度も書きますが、本当にびっくり。

久しぶりに寝るのに苦戦することなく、しかもぐっすり寝ました。

おかげさまで、寝起きすっきり、とそんなに上手くはいかず、布団が気持ちよすぎて起きるのに苦戦しました。

起きて、朝が来ていて、昨日寝る前の記憶がないことにびっくり。

そして日記を更新していないことに思い至って、悲鳴をあげました(笑)

あぁ……。

 

でも、更新していて、更新途切れてしまった!となる辺り、だんだん日記の更新が日常の中に入って定着しているのではないのかな、と思います。

習慣を守るのが苦手で、飽き性なのですが、だいぶ日記の習慣化ができているようです。

習慣作りについての話はまた、別の記事で書こうと思います。

習慣作りのコツ、みたいな話。

 

今、自分の中で習慣化したいなと思っているのは、仕事、勉強、ここでの日記、ジム通い。

仕事は自由裁量が大きい仕事ではありますが、少しでもいいから毎日手をつけるように心がけています。

あとはジム。

月8回通いたい。できるなら、週3回通いたい。

今月は惜しくも月7回。

週3回は無理でした……。

く、悔しい。

12月は頑張りたい。

日記の勉強もしたい。

読んでくださっている方がもう少し読みやすいように、話題を絞ったり、見出しを付けたり、タイトルを工夫したりしようと思います。

ちょっとブログらしくしようかなと。

そして、文章力を磨きたい。

ブログとしてもう少しブラッシュアップしたいと考えています。

昨日、更新が途絶えてしまいましたが、また今日から毎日更新したいと思います。

 

最初のうちは意地でも毎日やるのがいいんだろうな。

特に意志が弱くて飽き性な私の場合。

そういう話を別記事で書けばいいのだよな。

あまり、ここでいろいろな内容をあっちこっち書き散らさないようにしよう。

さぁ、また明日も更新しよう。

よろしくお願いします。

体調不良

こんばんは🌙

 

今日は何だか体調が悪い日。

午前中、片頭痛と悪寒に苦しみ、泣く泣くジムもお休み……。

午後、薬が効いたのか、片頭痛は続きつつも痛みは軽くなっていました。

が、悪寒と倦怠感は何となく消えず……。

風邪の引き始め?体が弱ってるサインなのかもしれません。

暖かくして安静に過ごしています。

キーボード打っている今も体がだるいので、今日はちょっと、いや、かなり短いですが終わりにします。

そして、水分摂ってできる限り寝ます!

冬に向かってますから、皆さんも体調には気を付けてくださいね。